9月は例年楽天スーパーSALEが開催される月🌾
スーパーSALE中の5と0の付く日が買いまわりするならお得です。ふるさと納税が10月以降改悪予定なので、今年の9月はふるさと納税の駆け込みチャンス🏃♀️
2023年9月の楽天市場のお得な日とイベント日程についてこの投稿でご紹介したいと思います💁♂️
9月後半のお買い物マラソンがが9月19日(火)20:00~9月24日(日)01:59の日程で開催されることが発表されました!
この記事でわかること
- 9月の楽天はいつ買い物するとお得なのか?
- 9月のスーパーSALEの開催日程
- 9月開催のイベントで狙えるポイント還元率
楽天市場で年間10万pt以上貯めるために僕がやっていることはこちら👇
【2023年9月】楽天市場お得な日カレンダー

2023年9月1日に楽天スーパーセールが9月4日(月)20:00~9月11日(月)01:59の日程で開催されることが発表されました!
スーパーセールは3ヶ月に1度の楽天市場一番のお祭り🔥
お買い物マラソンよりもスーパーセール中にお買い物するのが一番お得です!
お得な日のポイント倍率比較がこちら👇
リピート単品買いなら9/1(木)がお得!
1日は楽天市場のワンダフルデーというイベントで、3,000円以上の商品購入で+2倍🐶
リピート購入ならさらに+1倍。
コモのパン公式ショップ楽天市場店など1日限定のセールを開催しているショップも多いので、毎月1日に定期購入する商品を見つけるのもお得です👇
まとめ買いは9/5(月)・10(土) がお得!
まとめ買いするのに一番お得な日は9/5(月)・10(土) の楽天スーパーセール中の5の付く日です🗓️
39ショップ+1倍のイベントも開催され、合計の還元率は最大+13%とかなりお得🉐
楽天スーパーセールは還元率よりも、200万点以上が半額以下になるセール価格や毎日開催のタイムセールがお得です👍
スーパーSALEの攻略法を知りたい方はこちらの投稿をチェック👇
スーパーSALEで配布されるクーポンやエントリーのまとめはこちらの投稿をチェック👇
単品買いなら9/18(日)
単品買いなら最大+3倍のご愛顧感謝デーでのお買い物がお得🉐ご愛顧感謝デーはポイントでの買い物でも還元率アップするので、期限間近の期間固定ポイントの消化先としてもおすすめ👇
オムツ買うなら9/20(水)
オムツを買う方は後半お買い物マラソンと0の付く日、育児の日が重なる9/20(火)がめちゃくちゃお得!
10店舗以上の買いまわりする必要はありますが、最大+18倍でお買い物できます🙆♂️
お掃除ロボット・光美容機買うなら30日
9月29日〜30日の2日間、サプライズデーで対象ブランが楽天モバイルユーザー限定で+5%還元!上限(2万ポイント)
対象ブランド
- iRobot(アイロボット)
- BRAUN(ブラウン)
- アイリスオーヤマ
- エコバックス
- ダイソンここに内容
楽天モバイルユーザー限定ですが、お掃除ロボットや光美容器の単品買いなら30日がお得🙋♂️
9月30日はふるさと納税+4%還元
値上げ前の最後の駆け込みどきである9月30日ラクマ経由で+4%アップキャンペーンも開催されます👇
僕がもらってよかったふるさと納税ランキングはこちら👇
その他、楽天市場で買い物する前に全取得すべき
クーポンやエントリーはこちらにまとめています👇
楽天証券で月3万円以上の投資信託を購入するとSPUが+0.5倍!⤴️
楽天で節約→資産形成を目指される方は楽天証券での積立投資もおすすめです👇
【2022年9月】楽天市場お得な日カレンダー
2022年9月の楽天のイベントカレンダーがこちら👇

2022年の9月は4日〜11日に楽天スーパーセールが開催されました。
後半の19日〜24日にはお買い物マラソンも開催されています。
2022年9月のお得日と還元率はこちら👇
- 9/20(火): 最大+13倍
お買い物マラソン: 最大+9倍
5と0の付く日+2倍
プレミアムカードデー:+1倍
勝ったら倍: +1倍 - 9/5(月)・10(土): 最大+12倍
スーパーセール 最大+9倍
5と0の付く日+2倍
39ショップ+1倍 - 9/1(月): 最大+4倍
ワンダフルデー+2倍(3,000円以上)
リピート購入+1倍
プレミアムカードデー:+1倍 - 9/18(日): 最大+4倍
ご愛顧感謝デー最大+3倍
勝ったら倍: +1倍
リピート単品買いなら9/1(木)がお得!
1日は楽天市場のワンダフルデーというイベントで、3,000円以上の商品購入で+2倍🐶
リピート購入ならさらに+1倍。
コモのパン公式ショップ楽天市場店など1日限定のセールを開催しているショップも多いので、毎月1日に定期購入する商品を見つけるのもお得です👇
また、プレミアムカードデー+1倍とも重なりました!
プレミアムカード会員の方は楽天市場を+1倍にするか、楽天トラベルを+1倍にするか選択できますが、楽天市場コースを選べている方の話です。
楽天プレミアムカードの申し込みはこちら👇
楽天証券での積立還元率が1%に!
まとめ買いは9/5(月)・10(土) がお得!
昨年9月の一番お得だった日は9/5(月)・10(土) の楽天スーパーセール中の5の付く日でした🗓️
39ショップ+1倍のイベントも開催され、合計の還元率は最大+13%とかなりお得🉐
楽天スーパーセールは還元率よりも、200万点以上が半額以下になるセール価格や毎日開催のタイムセールがお得です👍
スーパーSALEの攻略法を知りたい方はこちらの投稿をチェック👇
スーパーSALEで配布されるクーポンやエントリーのまとめはこちらの投稿をチェック👇
買い忘れがあれば9/18(日)・9/20(火)に!
単品買いなら最大+3倍のご愛顧感謝デーでのお買い物がお得🉐ご愛顧感謝デーはポイントでの買い物でも還元率アップするので、期限間近の期間固定ポイントの消化先としてもおすすめ👇
還元率が一番お得なのは後半お買い物マラソンと0の付く日、が重なる9/20(火)です。
10店舗以上の買いまわりが条件ですが、この日が9月で一番還元率がお得な最大+13倍でお買い物できます🙆♂️
その他、楽天市場で買い物する前に全取得すべき
クーポンやエントリーはこちらにまとめています👇
楽天証券で月3万円以上の投資信託を購入するとSPUが+0.5倍!⤴️
楽天で節約→資産形成を目指される方は楽天証券での積立投資もおすすめです👇
楽天ポイントを積立しよう!
楽天証券の積立設定やり方解説はこちら👇
楽天モバイルを契約した方がお得?

2023年12月から楽天モバイルのSPUは+4倍に!⤴️
楽天モバイルの最低利用料金は月1,078円。月27,025円(税抜)以上楽天市場で買い物される方は契約した方が得できるかも👇

楽天経済圏は楽天モバイル経済圏になったと言われるほど、楽天モバイルの契約はもはや必須です📱
2024年中にプラチナバンドのサービスも開始予定という情報を見たので、楽天モバイルの唯一の欠点である電波の悪さの解消も期待できます!
今の破格の料金プランはおそらく楽天モバイルユーザーが大手3社に近づくまでのばら撒きサービス。楽天で得をしたい方は今のうちに楽天モバイルを使い倒しておくことをおすすめします👇
今すぐ楽天モバイルを試す👇【PR】
楽天モバイルをお得に申し込む手順はこちらの投稿で👇


うちは夫婦共に楽天モバイルで僕が3GB以内、妻が無制限利用して、WiFiの置き換えにも成功しました🙌
楽天モバイルを含む格安SIMのお得なキャンペーン情報はこちら👇

楽天市場お得な日カレンダーの見方
楽天市場でお得に買い物するには定期的に開催されるイベントをおさえておく必要があります💡
- 【最大10倍】楽天スーパーセール(3月/6月/9月/12月)
- 【最大10倍】お買い物マラソン(月1回)
- 【最大7倍】超ポイントバック祭
- 【最大4倍】ご愛顧感謝デー(毎月18日)
- 【3倍】ワンダフルデー(毎月1日)
- 【3倍】5と0の付く日
- 【勝ったら2倍】勝ったら倍キャンペーン
ポイント還元率がお得なのはお買い物マラソン中の5と0の付く日です🉐
ただし、お買い物マラソンやスーパーSALEでは初日の開始2時間限で半額になるお店も豊富✨セール対象商品であればそのタイミングで買った方がお得になります🎟
セール商品はなるだけ早く、値段が変わらないものはマラソン中の5と0のつく日に買いまわりましょう🏃♂️ふるさと納税や楽天モバイルの申込もマラソン中がお得です👇
以上、楽天市場の7月のお得な日・イベントカレンダーについてのご紹介でした🙋♂️

その他楽天ポイントをザクザク貯める情報を知りたい方はこちらもチェック👇
楽天ポイントのお得な貯め方はこちら↓