楽天の12月のセール情報が知りたい!
12月のまとめ買いがお得な日や還元率についてわかりやすくご紹介します🙋♂️
楽天市場の12月は例年楽天スーパーセール・超ポイントバック祭と大感謝祭が開催される月🗓️
楽天スーパーセールや大感謝祭はいつ開催されるのか?また、開催されるとしたら還元率は何倍になってどれくらいお得なのか見ていきましょう👀✨
楽天カード・ペイのお得情報をお探しの方はこちら👇
【楽天ペイ・楽天カードほか】月初のルーティーンに!お得なエントリー・クーポンまとめ【1月〜2月速報】楽天モバイル会員はSPUが+4倍!
【2024年12月】楽天市場のセールカレンダー
2024年12月の発表済みイベント日程がこちら👇
(2024/12/13更新版)
- スーパーDEALDAYS: 11/29(金)10:00~12/2(月)09:59
- ワンダフルデー: 12/1(日)
- 楽天スーパーSALE: 12/4(水)20:00~12/11(水)01:59
- サプライズデー: 12/14(土)00:00~12/15(日)23:59
- ご愛顧感謝デー: 12/18(水)
- 育児の日: 12/18(水)10:00~12/21(土)9:59
- 大感謝祭: 12/19(木)20:00~12/26(木)01:59
2024年12月の楽天お得な日をポイント倍率順に並べたのがこちら👇
- 12/20(金)・25(水): 最大+11倍
🛒大感謝祭: 最大+9倍
💳5と0の付く日: +1倍
🛒楽天ROOM経由: +1倍
👶ママ割限定: +1倍
👶育児の日 +1倍 - 12/5(木)・10(火): 最大+10倍
🛒スーパーセール: 最大+9倍
💳5と0の付く日: +1倍
👶ママ割限定: +1倍 - 12/18(水): 最大+10倍
💐ご愛顧感謝デー: +3倍(💎会員限定)
📱楽天ペイのポイントカード利用+1倍
👶育児の日最大+6倍 - 12/1(日) : 最大+5倍
🐶ワンダフルデー+2倍(3,000円以上)
🔁リピート購入+1倍
🉐スーパーDEALDAYS: +2倍
2024年12月のスーパーセール・超ポイントバック祭の開催日程はまだ発表されていません。
日程を把握されたい方は下にスクロールし、去年のカレンダーをご参考下さい👇
毎月1日は3,000円以上のお買い物で+2倍になる楽天ワンダフルデーが開催。🐶リピート購入ならさらに+1倍で最大+3倍!
スーパーDEAL対象商品が+2倍となるスーパーDEALDAYSとも重なります!🉐最近は1日にサーティーワンやコメダ珈琲などで使えるデジタルギフト券”楽天”がスーパーDEAL10%還元対象になることが多い✨
10%還元になったら、諸々のキャンペーンを合わせて対象の楽券が最大15%還元!楽券の単品購入はワンダフルデーが狙い目です↓
ワンダフルデーで10%還元なるかチェック!
また、1日は家電最大2,000円OFFクーポンや、グルメ最大2,000円OFFクーポンなどお得なクーポンも豊富!🎟️ワンダフルデーのお得なエントリーやクーポンまとめはこちらの投稿をご参考ください👇
【2025年1月】楽天ワンダフルデーのお得なエントリー・クーポン一覧2024年の12月のスーパーセールは4日(水)20:00〜11日(月)1:59の日程で開催!🔥
10店舗以上買いまわりで+9倍(ラクマ+1倍)、上限は7,000ポイント(ラクマ特典+2,000P)。
まとめ買いするなら5と0の付く日と重なる12/5と12/10が狙い目☝️
例年なら年末の大感謝祭も買いまわりイベントですが、スーパーセールの方が割引率も商品数も多くて盛り上がる印象があります。
スーパーセールの攻略方法を知りたい方はこちらの投稿をご参考ください👇
楽天スーパーセール攻略法!最大限お得に買い物する5つのコツ【2023年9月最新】スーパーセールのお得なクーポン・エントリーのまとめはこちら👇
楽天スーパーセールを攻略!エントリー&クーポン全まとめ【2024年12月最新】12/14(土)00:00~12/15(日)23:59の日程で楽天サプライズデー:が開催!
対象のSharkのコードレススティッククリーナーをお得に買えるイベントが盛りだくさん✨
- 12月13日(金)23:59までエントリー&対象アイテムのお気に入りで10万pt山分け
- 対象消耗品購入で全額ポイント還元チャンス
- 楽天モバイル契約限定+9倍
5と0の付く日と重なる121/15が狙い目☝️
毎月18日はダイヤモンド会員限定で+3倍になるご愛顧感謝デーが開催!💐
3店舗以下のお買い物ならお買い物マラソン中の5と0の付く日に買うよりもお得。期間限定ポイントでの買い物もこの日がおすすめ🙌
ご愛顧感謝デーのお得なエントリー・クーポンはこちら👇
【楽天市場】18日(いちばの日)ご愛顧感謝でのお得なエントリー・クーポンまとめ【2025年1月最新】2024年の最後の楽天のお得なお買い物タイミングは12/19(木)20:00~12/26(木)01:59の大感謝祭!
特に5と0のつく日が重なる20日と25日が狙い目!また他にもお得なイベントが開催されてお得です。
大感謝祭のお得なエントリーやクーポンはこちらの投稿にまとめる予定です👇
【楽天大感謝祭】次回開催はいつ?スーパーセールと還元率はどっちがお得?【2024年12月更新】その他配布中の楽天クーポン・イベントエントリーはこちら👇
楽天市場 配布中のクーポン・お得なキャンペーン全まとめ!【1月〜2月速報】【2023年12月】楽天市場のセールカレンダー
2023年12月の発表済みイベント日程がこちら👇
(12/20更新版)
現時点で発表されているイベントでのポイント還元率比較がこちら👇
高額商品の単品買いなら15日
12月13日(水)10:00~12月17日(日)09:59の日程で超ポイントバック祭が開催!
2023年のイベント内容は7万円以上の購入で+6倍、上限7,000ポイント。
超ポイントバック祭は買いまわりではなく購入金額によって、ポイント倍率がアップする貴重なイベント✨高額商品の単品買いを狙っている方は5と0の付く日と重なる12/15がが狙い目です🙆♂️
超ポイントバック祭のお得なクーポンやエントリーまとめはこちら👇
【2023年】楽天超ポイントバック祭の還元率・ポイント上限は?お得なクーポン・エントリーまとめまた同時にシャークの掃除機が+5倍になるサプライズデー、Fashionまとめ買いで+3倍も同時開催✨Rakuten Fashion、シャークの掃除機、ふるさと納税などの高額商品を単品買いするならこの日がお得!
また、15日はラクマ経由のふるさと納税で+4%還元も開催👇
【楽天ふるさと納税】ラクマアプリ経由で+1%還元!お得な寄付手順を解説【2024年12月】おすすめの楽天ふるさと納税はこちらをご参考ください👇
タップして楽天ROOMに移動↓
買い忘れ品の単品買いは18日
18日はご愛顧感謝デーでダイヤモンド会員なら購入点数に関わらず+3倍💎
3店舗以下のお買い物なら買いまわりイベント中の5と0の付く日に買うよりもお得。期間限定ポイントでの買い物もこの日がおすすめ🙌
ご愛顧感謝デーのお得なエントリー・クーポンはこちら👇
【楽天市場】18日(いちばの日)ご愛顧感謝でのお得なエントリー・クーポンまとめ【2025年1月最新】今年最後の買いまわりは大感謝祭
12月19日(火)20:00~12月26日(火)01:59の日程で大感謝祭が開催されます。
2023年のイベント内容は10店舗以上の以上の購入で+9倍、上限7,000ポイント。
今年最後の買いまわりイベントに参加されたい方は大感謝祭で!👇
【楽天大感謝祭】次回開催はいつ?スーパーセールと還元率はどっちがお得?【2024年12月更新】以上が2023年の12月の楽天お得な日についての解説でした💁♂️
【2022年12月】楽天市場のセールカレンダー
2022年12月の楽天のお得なイベント日程は以下の通りでした👇
2022年12月のお得な日のポイント還元率を比較したものがこちら👇
- 5日・10日: 最大+11倍
- 20日・25日: 最大+11倍
- 15日: 最大+11倍
- 30日: 最大+4倍
- Fashion The Sale+2倍
- 5と0の付く日+2倍
- 1日: 最大+4倍
- ワンダフルデー+2倍
- リピート購入+1倍
- プレミアムカード+1倍
- 18日: 最大+3倍
- ご愛顧感謝デー 最大+3倍
買いまわりは12/5と12/10がお得
2022年の12月は4日(日)20:00〜12月11日(日)1:59でスーパーセールが開催🔥10店舗以上買いまわりで+9倍、上限は7,000ポイント。
まとめ買いするなら5と0の付く日と重なる12/5と12/10が狙い目☝️
例年なら年末の大感謝祭も買いまわりイベントですが、スーパーセールの方が割引率も商品数も多くて盛り上がる印象があります。
スーパーセールの攻略方法を知りたい方はこちらの投稿をご参考ください👇
楽天スーパーセール攻略法!最大限お得に買い物する5つのコツ【2023年9月最新】スーパーセールのお得なクーポン・エントリーのまとめはこちら👇
楽天スーパーセールを攻略!エントリー&クーポン全まとめ【2024年12月最新】高額商品の単品買いなら15日
2022年の12月は 12月13日(火)10:00〜12月17日(金)9:59で超ポイントバック祭が開催されました🔥7万円以上の購入で+6倍、上限7,000ポイント。
超ポイントバック祭は買いまわりではなく購入金額によって、ポイント倍率がアップする貴重なイベント✨
高額商品の単品買いを狙っている方は5と0の付く日と重なる12/15が0が狙い目☝️
超ポイントバック祭のお得なクーポンやエントリーまとめはこちら👇
【2023年】楽天超ポイントバック祭の還元率・ポイント上限は?お得なクーポン・エントリーまとめ楽天でふだん買いまわりはしないけどふるさと納税はしたいという方もこの日が狙い目🦀
ふるさと納税するならラクマ経由でポイントアップも要チェック👇
【楽天ふるさと納税】ラクマアプリ経由で+1%還元!お得な寄付手順を解説【2024年12月】僕がもらってよかった楽天ふるさと納税はこちら👇
タップして楽天ROOMに移動↓
4万円以下の単品買いは18日がお得
18日はご愛顧感謝デーでダイヤモンド会員なら購入点数に関わらず+3倍💎
2店舗以下のお買い物ならマラソン中の5と0の付く日に買うよりもお得。期間限定ポイントでの買い物もこの日がおすすめ🙌
ご愛顧感謝デーのお得なエントリー・クーポンはこちら👇
【楽天市場】18日(いちばの日)ご愛顧感謝でのお得なエントリー・クーポンまとめ【2025年1月最新】買い忘れがあれば20日・25日
2022年の12月は12月19日(月)10:00〜12月26日(月)9:59にで楽天大感謝祭は🔥10店舗以上買いまわりで+9倍、上限は7,000ポイント。
楽天大感謝祭よりスーパーセールの方が盛り上がった。
【楽天大感謝祭】次回開催はいつ?スーパーセールと還元率はどっちがお得?【2024年12月更新】楽天市場お得な日カレンダーの見方
楽天市場でお得に買い物するには定期的に開催されるイベントをおさえておく必要があります💡
- 【最大10倍】楽天スーパーセール(3月/6月/9月/12月)
- 【最大10倍】お買い物マラソン(月1回)
- 【最大7倍】超ポイントバック祭
- 【最大4倍】ご愛顧感謝デー(毎月18日)
- 【3倍】ワンダフルデー(毎月1日)
- 【4倍】5と0の付く日
- 【勝ったら2倍】勝ったら倍キャンペーン
ポイント還元率がお得なのはお買い物マラソン中の5と0の付く日です🉐
ただし、お買い物マラソンやスーパーSALEでは初日の開始2時間限で半額になるお店も豊富✨セール対象商品であればそのタイミングで買った方がお得になります🎟
セール商品はなるだけ早く、値段が変わらないものはマラソン中の5と0のつく日に買いまわりましょう🏃♂️
ふるさと納税はラクマ経由で+3%還元になるイベントのスケジュールもチェックしておくとお得です👇
【楽天ふるさと納税】ラクマアプリ経由で+1%還元!お得な寄付手順を解説【2024年12月】楽天モバイル契約で黒字利用しよう!
2023年12月から楽天モバイルのSPUは+4倍に!⤴️
楽天モバイルの最低利用料金は月1,078円。月27,025円(税抜)以上楽天市場で買い物される方は契約した方が実質お得に👇
楽天経済圏は楽天モバイル経済圏になったと言われるほど、楽天モバイルの契約はもはや必須です📱
2024年中にプラチナバンドのサービスも開始予定という情報を見たので、楽天モバイルの唯一の欠点である電波の悪さの解消も期待できます!
今の破格の料金プランはおそらく楽天モバイルユーザーが大手3社に近づくまでのばら撒きサービス。楽天で得をしたい方は今のうちに楽天モバイルを使い倒しておくことをおすすめします👇
今すぐ楽天モバイルを試す👇【PR】
楽天モバイルをお得に申し込む手順はこちらの投稿で👇
楽天モバイルのお得なエントリーまとめ!得する申込手順はこちら【12月〜1月速報】うちは夫婦共に楽天モバイルを使ってます📱僕が家では妻の回線でインターネット共有をしてもらって、家のネット回線代の節約にも成功しました🙌
格安SIMの開催中のキャンペーン情報はこちら👇
データ利用量別の格安SIMの月額料金を比較!おすすめ格安SIM・プラン7選【2021年12月】楽天市場のセールカレンダー
参考までに2021年12月のお得なカレンダーも残しておきます🗓
2021年12月の楽天のお得なイベント日程は以下の通りでした👇
お得な日のポイント還元率をご参考までにご紹介👇
2021年はバルセロナFCが勝った翌日にも+1倍されていました⚽️
こうやってみると徐々に楽天経済圏も改悪されていってるので、お得なものは早く利用していかないといけないですね💡
お買い物マラソンの得するエントリーをお探したの方はこちらの投稿をご参考下さい👇