楽天カードを今から作るならJCBブランドがおすすめです。
この投稿ではおすすめ理由と、楽天カードJCBだけがエントリーできる5と0の付く日街の利用2倍キャンペーンについてご紹介します💁♂️
この記事でわかること
- 楽天カードを作るならJCBがおすすめな理由
- 5と0の付く日キャンペーンの変更内容
- 楽天キャッシュのお得なチャージ方法
- 楽天カードJCBの5と0の付く日キャンペーンのエントリーページ
【不定期開催】楽天カードJCBは5と0の付く日街の利用分がポイント2倍

楽天カードはVISA/マスターカード/JCB/AMEXの4つの国際ブランドから選ぶことが出来ます。中でも今から新規で発行される方はJCBブランドを選ぶのがおすすめです🙋♂️
その理由は以下の2つです👇
- マスターカードは2023年1月5日以降Amazonでのポイント還元が1%→0.2%に改悪
- JCBブランドは5と0の付く日に街の利用2倍キャンペーンがある
5と0の付く日に街の利用分2倍は楽天カードJCBを持っている方のみがエントリーできるキャンペーンです。

エントリーをした5と0の付く日は楽天市場ではなく、コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどの実店舗での楽天カード利用のポイント還元率が2%に!🉐
年会費無料で2%還元のクレジットカードなんてそうそうないので、楽天カード作るならJCBブランドを選んだ方がいいですよね😊
楽天ポイント貯めるなら楽天カード
【終了】楽天カードの街の利用は楽天キャッシュも対象
以前は楽天カードの街の利用分2倍キャンペーンで楽天キャッシュチャージの還元率もアップされていたのですが👇


最新のお得な楽天キャッシュチャージルートをお探しの方はこちら👇

【終了】楽天証券の積立投資が最大2.5%還元に
楽天通の方であれば街の利用2倍と聞いたら、あのキャンペーンが思い出されますよね😊
そう、毎月開催されている楽天市場で2万円以上楽天カードを利用すると対象になるキャンペーンです👇

こちらも毎月定例で開催されているキャンペーンです👇

エントリーで街の利用が2倍になるため、先ほど説明した通り条件を満たせば楽天キャッシュへのチャージが+1倍(1%還元)になります。
この2つのキャンペーンを合わせて
- 楽天市場で毎月2万円以上お買い物
- 5日か10日に楽天カードJCBでキャッシュチャージ
すると、楽天キャッシュにチャージした時の還元率が2.5%還元に!🉐

電子マネーへのチャージで2.5%還元なんて他のサービスでは聞いたことがないので、この技のお得さがわかっていただけましたでしょうか😊
楽天キャッシュは楽天証券での積立投資にも使えます💰年会費無料のカードを使って2.5%還元になることはそうそうないので、楽天証券で積立投資されている方は、必ずこの手順で積立されることをおすすめします👍
7/19までの口座開設+で2,000P
楽天カードJCBの5と0の付く日のエントリーはどこから?

紹介されていたエントリーはどこからできますか?
楽天カードJCB 5と0の付く日のこちらのエントリーが見つからないという質問をよく頂きます👇

楽天カードJCBのエントリーが見つけられない方は2枚目でJCBカードを作られた方では無いでしょうか?
楽天カードを2枚持ちされている前提で楽天カードJCB5と0のつく日のエントリーリンクの見つけ方をご紹介します💁♂️
初めて楽天カードを2枚持ちされた方は必ず引っ掛かるポイントだと思うので、ぜひ困っているご家族・ご友人がいらっしゃったら教えてあげてください🙋♂️

僕は毎月月初にこのキャンペーンがバナーが出るかどうかドキドキしながらチェックしています
毎月月初にチェックするべき楽天のお得なキャンペーン情報はこちら👇
楽天キャッシュでつみたてNISAを始める方法はこちらの投稿で解説しています👇
おそらくすでに楽天カードをJCBブランドで作られている方も多いですよね。楽天カードは国際ブランドを変えて2枚持ちすることが可能です🙆♂️
僕もこのチャージ方法のために楽天カードJCBを新たに作りました🙌2枚目キャンペーンもやっているので、ぜひお得なタイミングで発行されてみてはいかがでしょうか👇
楽天ポイント貯めるなら楽天カード
プレミアムカードを作るべきかどうか検討中の方はこちら👇
以上、楽天カードJCBは5と0の付く日に楽天キャッシュチャージで最大2.5%還元についてのご紹介でした💁♂️

毎月月初にこのキャンペーン開催有無をチェックして、開催されていたらTwitterやインスタでもご紹介します🙌
楽天ポイントのお得な貯め方はこちら↓