
2月の楽天市場はいつお買い物するとお得ですか?
楽天市場の2月のお得な日カレンダーをご紹介します🗓
こちらの投稿を見ると、2月の楽天のお得な日・
ポイント還元率の違いまで丸わかりです🙆♂️
2023年2月の楽天お得な日カレンダー

現在発表されている2月のイベント情報は以下の通りです👇※2月26日更新時点
- FAMILY SALE: 1月27日(金)10:00〜2月10日(金)9:59
- ワンダフルデー: 2月1日(水)
- お買い物マラソン: 2月4日(土)20:00〜2月11日(土)1:59
- Brand Day: 2月15日(水)0:00〜2月16日(木)23:59
- ご愛顧感謝デー:2月18日(土)
- 39ショップ買いまわり: 2月19日(日)20:00〜2月24日(金)1:59
- 育児の日: 2月19日(日)10:00~2月21日(火)09:59
- 2ショップ購入CP: 2月25日(土)〜2月26日(日)
2023年3月の楽天お得な日ランキングがこちら👇
- 2/20(月): 最大+15倍
39ショップ買いまわり 10店舗以上+9倍
5と0の付く日+2倍
育児の日+4倍 - 2/5(日) 2/10(金): 最大+11倍
お買い物マラソン10店舗以上+9倍
5と0の付く日+2倍 - 2/1(水): 最大+5倍
ワンダフルデー+2倍(3,000円以上)
リピート購入+1倍
FAMILY SALE: +2倍 - 2/25(土): 最大+4倍
5と0の付く日+2倍
2ショップ購入: +2倍 - 2/18(土): 最大+3倍
ご愛顧感謝デー最大+3倍
還元率が一番高いのは20日
一番還元率が高いのは39ショップ買いまわりと育児の日が重なった20日で最大+15倍。
おむつなどのベビー用品買われる方は20日を狙いましょう。
39ショップ買いまわりのイベント情報はこちら👇

買い物しやすいのは5日・10日
39ショップ買いまわりCPは1ショップ3,980円以上
の買い物が条件なのでハードル高いですよね。
多くの人は1,000円以上の買い物で倍率が上がる
お買い物マラソン中の5と0の付く日が重なる
5日と10日が最大+11倍でおすすめです👍
お買い物マラソンのイベント情報はこちら👇

買い忘れがあれば18日・25日
10店舗も買い回り予定がない方は
1ショップから還元率+3倍のご愛顧感謝デー
がおすすめです🙋♂️
25〜26日の2日間限定で、2ショプ以上の購入
+2倍キャンペーンの開催が発表されました。
2ショップの購入で25日は最大+4倍なので
2店舗だけ買い物したいものがある方はお得です🉐
楽天市場で買い物する前に全取得すべき
クーポンやエントリーはこちらにまとめています👇

2022年2月の楽天お得な日カレンダー
参考までに2022年2月のイベントカレンダーとお得な日の還元率の記録も残しておきます🗓

2022年2月の楽天のお得なイベントは
お買い物マラソンが1回のみでした😲
- お買い物マラソン: 2月4日(金)〜11日(金)
2月は前半のお買い物マラソンで1ヶ月分の
食料と日用品をまとめ買いする🛒
買い忘れ品があったら18日に買い足す
という立ち回りがよさそうです🙋♂️

チャンスが前半しかないので
しっかり買い物メモを準備して臨みましょう!
楽天市場お得な日カレンダーの見方
楽天市場でお得に買い物するには定期的に開催されるイベントをおさえておく必要があります💡
- 【最大10倍】楽天スーパーセール(3月/6月/9月/12月)
- 【最大10倍】お買い物マラソン(月1回)
- 【最大7倍】超ポイントバック祭
- 【最大4倍】ご愛顧感謝デー(毎月18日)
- 【3倍】ワンダフルデー(毎月1日)
- 【3倍】5と0の付く日
- 【勝ったら2倍】勝ったら倍キャンペーン
ポイント還元率がお得なのはお買い物マラソン中の5と0の付く日です🉐
ただし、お買い物マラソンやスーパーSALEでは初日の開始2時間限で半額になるお店も豊富✨セール対象商品であればそのタイミングで買った方がお得になります🎟
セール商品はなるだけ早く、値段が変わらないものはマラソン中の5と0のつく日に買いまわりましょう🏃♂️
ふるさと納税はラクマ経由で+3%還元になるイベントのスケジュールもチェックしておくとお得です👇

知らなきゃ損する!5と0の付く日の落とし穴

楽天市場で「5と0の付く日にお買い物」するとポイントは何倍になると思いますか?

5倍!
そう答えた方はもしかしたらこのキャンペーン
について勘違いされているかもしれません👇

キャンペーンページに大きく5倍と書いてありますが、
そのうちの+3倍分はSPUなのでいつ買い物しても適用されます。
このキャンペーンにエントリーして、
5と0のつく日の買い物で上乗せされるのは
+2倍だけなんです💡
- 楽天カードで支払う: SPUで+2倍
- 5と0のつく日にお買い物: キャンペーンで+2倍

あれ、5と0のつく日に買い物したのに表示されたポイント数×5倍にならない😱と勘違いしないようご注意を⚠️
基本的に楽天市場では、ポイント払いよりも楽天カード払いの方がお得です。
楽天カードで支払いをしないと5と0の付く日の
特典分はもちろん、SPU分のポイントももらえません🙅♂️

SPUやキャンペーンでもらえるポイントは
期間限定ポイントなので、楽天ペイか
楽天ネットスーパーなどでの利用がおすすめ🙋♂️
特に通常ポイントは楽天証券でのポイント投資か
楽天カードの支払いに充てるとお得なので
楽天市場で使ってしまわないよう注意が必要です⚠️
楽天市場でのお買い物は楽天カード払いをするように徹底しましょう💳
楽天カードをまだお持ちでない方は楽天市場のお買い物前に発行を👇
タップして公式サイトへ移動【PR】
楽天カードのお得な作りどきについて知りたい方はこちら👇
また、楽天カードをこれから発行される方はJCBブランドがおすすめです👇

楽天カードや楽天ペイのお得なキャンペーン情報をお探しの方はこちら👇
